
●商品情報
[山菜苗][野菜苗][切り花向き][宿根草][強健植物]
和名:菊芋、唐芋
学名:Helianthus tuberosus
別名:アメリカイモ、ブタイモ、エルサレムアーティチョーク
●お届け状態の目安と到着後の管理方法
種芋を1つ、直径18cmの大きいビニールポットに植え付けてお届けします。
4月以前にお買い求めの場合、
芽吹く前の状態でのお届けとなりますのでご理解の上お買い求め願います。
春、芽吹きだすまでこのままの状態で凍らない場所(屋内や玄関先など、0℃〜5℃くらいの場所)で管理します。
お届け後、そのまま秋まで栽培が可能です。小さめの菊芋が収穫できます。葉茎が枯れてから、ポットをひっくり返してキクイモを収穫してください。
1週間に2回ほど。表土が湿っているように見えても、ポットの底まで水が浸透しておらず、根腐れを起こす場合がございますので、ビニールポットの下から水が滴るほどに水やりをお願いします。屋外の場合、その後は雨水で充分です。
●商品説明
北アメリカ原産で、日本全土、世界中に分布し繁殖力の強い植物です。別名は多々ありますが、どこでも育つため「バカイモ、ブタイモ」などとも呼ばれます。他に、アメリカイモ、サンチョーク、唐芋、エルサレムアーティチョーク、八升芋などの呼び名もあります。
生姜にも見える肥大した根の部分が食されます。古くはインディアンの食糧源と言われ、日本には江戸の末期に飼料用作物として導入されました。戦後の飢餓を救ったともいわれます。
キクイモは芋でありながら糖質にはほとんどデンプンを含まずイヌリンという多糖体によって構成されています。イヌリンは消化によりオリゴ糖の一種キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となります。このキクイモオリゴ糖は血糖値をほとんどあげないため、糖尿病などに良いといわれ、「天然のインシュリン」ともいわれています。食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど、豊富な栄養を含み、低カロリーで機能的な食材として近年大変注目されています。
耐寒性はとても強い植物です。当店の栽培上は冬期間-15℃で積雪も1m以上になりますが、そのような場所でも栽培可能です。また、耐暑性もございます。
●草丈
2〜3m
●分類
キク科ヒマワリ属 耐寒性多年草
●開花時期
9月
●収穫時期
11〜12月
●日照条件
日向